グループ学習《4/15》

朝の時間 金曜日は全校で朝読の日

1時間目 国語
 1 新出漢字 
 2 教科書 「春のうた」 
    ・音読 
    ・連れ読み 
    ・暗唱(板書した詩の言葉を少しずつ消しながら、楽しく暗唱にチャレンジ!)
 3 春のうた 視写

2時間目 算数
 1 宿題の計算ドリル答え合わせ
 2 グループで問題練習
   ・まず、グループで教え合うことの大切さを伝える
    《学習したことが、頭に残っている割合》
        聞いたこと    10%
        見たこと     15%
        聞いて見たこと  20%
        話し合ったこと  40%
        体験したこと   80%
        人に教えたとき  90% 
  ・グループで教科書の課題を教え合いながら進める(4人グループで)

3時間目 理科
 1 4人グループの隊形のまま、学習を進める
   ・グループで学習すると、相談しながら、意見を言いながら勉強できるからいいね。
   ・先生の話を聞くだけよりも、いっぱいかしこくなるんだよ。
   ・相談するときは小声でね。
   ・先生がどこで質問しても、みんなに声が届くように意識しようね。
 2 春の生き物について、グループで意見を出し合う。
   みんなをファシリテーとしながら、黒板に子どもたちのいろんな意見を書き込む。
   ノートまとめをする
 3 スケッチブックをもって、教室の外へ。春の植物を一つスケッチ。

4時間目 会社のじかん つづき

5時間目 音楽と思ったら、違っていた。子どもたちの希望で、会社のじかんに。

6時間目 合体(学年主任の先生がリードする
 1 整列の練習(一列、二列 体育すわり 体操隊形 回れ右など)
 2 4年生になって(話)
 3 石ゲーム
 4 サークルおにごっこ
 5 川わたり

ふりかえりジャーナル『今週のふりかえり」


《今日のふりかえり》

・朝の全校一斉読書 教師も一緒に読む
 子どもたちは、いつもより集中して読んでいたようだ。
 長い文の本にチャレンジした子もたくさんいた。いい取り組みだと思う。
・算数と理科でグループ学習を少し体験。
 将来的には、「学び合い」的な「チーム学習」のスタイルを増やしていきたいと思う。
 少しずつ、スモールステップでめざしていきたい。
 今日は、とにかく4人のグループで学習する体験からスタート。
 学習のときだけでなく、かかわりを作りやすいゲームや体育のときに、
 この4人で協力する体験を積みかせね、そのつどふりかえり、
 学習でも協力し、支え合い、学び合える準備をしていきたい。
・会社のじかん
 子どもたちは、とにかくアイデアいっぱい! やりたいことがあふれてくる!
 このパワーに蓋をしないように気をつけたい。
 材料、いろんな素材の存在が、子どもたちの発想に火をつける場面がたくさんある。
 そのためにも、いろんな素材を準備しておいてやりたい。
 また、子どもたち自身が、集めていく段取りの道筋をつくっておきたい。
 保護者の方への協力も考えていきたい。
 保護者の方とともに子どもたちの活動を応援できたらすばらしい!
 道具なども、子どもたちが責任を持って使い、
 もとに戻すことのできるスタイルをつくっておきたい。
・会社のじかんの課題
 あそびを学びへとつなげていく視点として、
 「この活動がクラスの役に立つものになっているか」を大切にしたい。
 いまは「ごっこあそび」的な要素が強い。
(それが子どもたちのエネルギーのもとにもなっている)
 このエネルギーに蓋をせずに、ステップアップの方法を考えていきたい。