2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

前へならえ、体育座り、そして、教室の前向きの座席

一学期もあと二週間。 クラスづくりや運動会に追われて、 大きくずれ込んでいた学習内容も、 さらに最後の追い込みとなりました。蒸し暑い中、子どもたちの体調も見ながら、 必死に学習内容を進めています。これまで大事に大事に進めていた、 子どもたち同士…

ダンボール・キャンプ!に寄せて

私は、公立小学校の教師をしています。学校という場所では、 子どもたちの一日の行動は、 時間割で決まっています。朝の学習、授業、給食、そうじの時間。 子どもたちが自分の興味・関心をもとに、 自分の判断で行動できるのは、 きゅうけいを含めて、ほんの…

ダンボール・キャンプ! 参加者募集

夏休みのスペシャル企画です。アットホーム&超アドベンチャーな手づくりキャンプ。 食べるもの、寝るところ、自由時間の過ごし方、 すべて自分たちで、話し合って 決める! つくる! 用意する! 場所は、泉大津市森町。 住宅街にある自宅の庭を開放します。…

会社のじかん、「会社訪問の日」でパワーアップ!

新年度のスタート。 子どもたちの憩いの時間となっていた「会社のじかん」。5月以降、運動会の練習や授業に追われて、 時間割の中でとれなくなっていました。それでも、子どもたちは「会社のじかん」が好きで、 休憩時間にちょっとずつ、 自分たちで活動を…

サークルタイム、危機一髪!

月曜一時間目のサークルタイム。 今日は、特別に子どもたちの出足がおそい。 暑いし、ムシムシするし・・・。 だるそう! 朝からぐてーっとなっている。朝のリコーダー。 窓際のトットちゃん。 いつものコースを終えて、 「さあ、サークルタイム始めよう!」…

子どもたちの「ちょー発散!」の姿に考える

週末の体育。 先週は、跳び箱の技術指導だったので、 今週は少しのんびりと・・・。「ふえおに」で体をあたためた後、 平均台を使った「協力ゲーム」相手と押し合ってたたかうのではなく、 協力して「すれちがう」ゲームです。 これがまた、難しい!相手との…

座席の自己決定! ひっこしアクティビティー

朝の始まりに、 1 リコーダーで3曲 2 朝の連続小説「窓際のトットちゃん」 3 朝会議 をしています。朝会議の内容は、 1 健康観察(お互いの今の気分や健康状態をペア・トークする) 2 グループ・トーク(「昨日何してた?」などをグループ・トークする…

自分の座る場所の自己決定! 安心して参加できる場所を考える!

先日のちょんせいこさんの 「ホワイトボード・ミーティング・トレーナー養成講座」 での出来事。seiko's diary(ちょんせいこさんのブログ) http://d.hatena.ne.jp/chonseiko/20110616/1308181514一日目、講座の受付のお手伝いをしました。 参加者の名簿を…

教室に、やわらかい声をひびかせる。

6月11日・12日、ちょんせいこさんの 「ホワイトボード・ミーティング・トレーナー養成講座」 に参加してきました。seiko's diary(ちょんせいこさんのブログ) http://d.hatena.ne.jp/chonseiko/20110616/1308181514その中で、ちょんせいこさんが語っていた…

ペア・トークのバリエーション!

オープン・クエスチョンを使った ペア・トークの活動を続けています。1 毎日話す! 2 いろんな人と話す! 3 多様なバリエーションで話す!これを心がけています。 毎日の取り組みが積み重なって、 子どもたちの間に「聴き合う関係」ができていくとすばら…

ペア・トークを、男女でチャレンジ!《6/7》

オープン・クエスチョンでの ペア・トークの活動をはじめて2日目。 今日も、3人の人とペアでおしゃべりをしました。今日の子どもたちのチャレンジは、 3人目は、男子は女子と、女子は男子とペアになること!「今日の3人目は、女子は男子と、男子は女子と…

体育をワークショップ型で!《6/7》

運動会が終わって、クラスでの体育が再スタート!今日もサークルで集合! いい雰囲気で集合できます。集合! 整列! 前へならえ! ビッシッ!そんな機敏さはありませんが、 みんなの顔をお互いに見合わせる、 安心感と温かさがあります。そのまま大きく広が…

オープン・クエスチョンで、ペア・トーク!《6/6》

月曜日一時間目のサークルタイム。 今日は、「ペア・トーク!」に取り組みました。 お互いに話を聴きあう関係をつくる活動です。ペア(二人組)になって、ジャンケン。 勝った方がきき役になって、一分間のおしゃべり。 一分たったら、交代です。 今日のテー…

体育もサークルの隊形でスタート!《6/3》

体育の集合の隊形。 男女赤白に分かれて計4列。 「前へならえ!」 「なおれ!」 「体育すわり!」 これが定番です。今日は、この「前へならえ!」の集合をやめ、 教室でよくやっているサークルの隊形で集合しました。これがなかなか、いい。 教室のあたたか…

「先生は、大きな声でどなりません!」宣言《6/2》

4時間目の特別活動の時間。黙ったまま、 黒板にたてかけたホワイトボードに、 言葉を書いていく・・。「どなる」 「おどす」 「たたく」 「ける」 「なぐる」 「にらむ」 「イヤな言葉を言う」 「はずかしい思いをさせる」一人の子どものつぶやき。 「あっ…

ホワイトボードで、子どもたちの言葉が溢れ出す!《6/2》

久々の理科! 今日は「春の生き物」の単元の復習として、 四季の生き物について学習しました。そして、ホワートボードの登場! 子どもたちにとっては、授業で4度目くらいかな? まだまだ日常の取り組みにはなってないので、 テンションが高い!高い!4人の…

サークル対話で「運動会のふりかえり!」《6/1》

大成功!の運動会。 しかし、次の日の今日は通常授業! ということで、子どもたちも少しバテ気味・・・。今日は、3時間目の特別活動で、多目的室のスペースを使って、 サークル対話で「運動会のふりかえり」を行いました。1 サークルをつくる みんな、本当…