2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

参観日のふりかえり《4/28》

《当日の主な流れ》 メモ書き 今の気持ち(ドキドキ度)を「指サイン」で表す、お互いに見せあう、確認する。 名前ゲーム 男子は女子へ、女子は男子へ 名前ゲームをサークルで一周。予想する、手を挙げる。1分30秒。新記録更新! ジャンケンチャンピオン …

明日は参観日!

明日は、今年度、最初の参観日。 いろいろ迷ったけれど、「サークルタイム」の様子を見てもらうことにしました。 今後も継続的に行っていく活動でもあるし、 今年一年、クラスで「大切にしたいこと」が、 お家の方に一番伝わるのではないかなあと思っていま…

子どもたちの前向きな思いをしっかり受け止めたい!《4/25》

月曜一時間目は、サークルタイム!1 サークルを作る ・みんなで協力して、2分30秒でつくれた! とても上手になってきた。 2 名前ゲーム、これまで〜したことのある人 3 土日で楽しかったことを「ひとこと」 ・ボールをまわす。ボールを持った人が話し…

ふりかえりジャーナルから〜今週をふりかえって〜

子どもたちの書いた《ふりかえりジャーナル》より・だんだんと友だちや先生のことがわかってきた。・月曜日つかれていたので、最初のサークルタイムが終わったあとは、ちょっとかいふくしてよかったです。今週は特に本を読むことが多かったです。うれしいで…

協力のいすゲーム!《4/22》

一週間の終わりを、サークルタイムでしめくくりました。サークルをつくった後、簡単なゲームでウオーミングアップ。 その後、「協力のいすゲーム」をしました。「協力のいすゲーム」は、協力ゲームの一つ。 ふつうのイス取りゲームの要領でイスを減らしてい…

グループ音読はいい!《4/22》

国語 「白いぼうし」の単元に入りました。 今日は、4人のグループ(9グループ)で音読の練習を行いました。この形でやるよさは、 ・一度にたくさんの人が練習できる。 ・聞き手を意識しながら練習できる。 ことです。《手順》 1 4人グループになる。 2 …

ちょっと脱線!

新しい漢字の学習。 「腸」という字。 ちょっと脱線して、 腸の話。 子どもたちは、う○ちの話が大好き!

チームワークについて考えた!《4/21》

体育の時間のメニュー5分自由運動 集合・整列 数あつまり! ・いくつかの数であつまる! ・3人で馬跳び ・5人で馬跳び ・9人でサークルおにごっこ バスケットボールで運動 ドリブル・リレー最後のドリブルリレーのとき、一つのチームでもめごとが起こり…

私たちは夢を持っています。《引用》

今日、出会った言葉自分がすごす学校やクラスが こんな場所になれたらいいな。 『クラス会議で子どもが変わる』より引用 私たちは夢を持っています。その夢とは、 子どもたちが尊敬を持って扱われ、 人生で成功するために必要なスキルを学ぶ機会を得る。 そ…

家庭訪問スタート!《4/20》

家庭訪問が始まりました。 毎年、楽しみにしています。各家庭への訪問は、 目の前の子どもたちにも、 やっぱり生活があることを再確認する時間です。お母さん、お父さんの我が子へのまなざしに触れるにつけ、 自分がクラスで受け持つ子が、 自分とは別の人生…

いいことツイッターノート!

今週から、いいことツイッターノートを始めました。いいことツイッターノートの実践については、こちら。青せんのジャーナル http://d.hatena.ne.jp/aosen1019/20110219 イガ☆せん学級冒険日誌 http://igasen.blog22.fc2.com/blog-entry-182.html http://iga…

「見える化」して、何度もふりかえる!

子どもたちに話をしたとき、 「これは大切にしたいなあ!」 「何度もふりかえりたいなあ!」 と思った内容について、 「4年3組 ふりかえりカード」 にまとめることにしました。これは、ある日、ゲームをしたときに、 子どもたちと確認した内容。「どうやっ…

のどかな一日!《4/19》

朝の時間 朝読 みんな読書を楽しめていた様子。 1時間目 国語 漢字ドリルの使い方について学んだ 新出漢字。音読の仕方。インデックスを張って使いやすくした。 2時間目 算数 大きな数について学ぶ 3時間目 体育 雨の残りで運動場が使用不可。すき間を使…

アセスメント(見立て)を大切に!

クラス写真を撮ったときのこと。自分たちの力でなんとか整列してほしいと考え、 「そのへんに並んで」と、今ふりかえるとあいまいな指示をしてしまった。子どもたちは自分たちでは並べず、 結局は、イライラした私に注意を受けるはめに。 そして、細かい指示…

月曜日の一時間目は、サークルタイム!《4/18》

子どもたちの心とからだが、いまいちのっていない月曜日。 土日の疲れをひきずったまま始まる月曜日。 休み明け、何となく不安を感じている月曜日。 この月曜日の一時間目に、週のウオーミングアップとして、 サークルタイムを行うことにした。《サークルタ…

始業式の日 保護者あての通信より

この一年間、よろしくお願いいたします。4年生は、知的好奇心が高く、とてもパワーがある学年です。 そして、自立・独立への第一歩を踏み出していく学年でもあります。子どもたちが安心して、毎日をすごせたらいいな。 楽しいおしゃべりや笑い声がいつも響…

新年度の友だちづくりの不安

ふりかえりジャーナルを読んでいると、 子どもたちはみんな不安をもって新学期をスタートしたことがよく分かる。この時期、教室をできるだけ早く安心した場にしていく努力が必要だと感じる。 ゲームやグループ活動などを通じて、 子どもたちをお互いにつない…

会社のじかん 《五つ星制度》を子どもたちと作ろうと思う!

子どもたちの「やる気」満々の会社のじかん。 子どもたちの様子をアセスメント(評価)してみる。《今の様子》 ・自分たちのやりたいことがやれて、楽しんでいる。 ・初めてのことで、ワクワクしながらやっている。 ・仲のいい友だち同士で活動できるので、…

ふりかえりジャーナルから 〜今週をふりかえって〜

子どもたちの書いた《ふりかえりジャーナル》より・このクラスになって、友だちやはじめてクラスになった人と、しゃべったり、あそんだり、名前の知らない子もやさしくて、このクラスをやさしくしようと考えてくれていると思います。女の子も男の子も、やさ…

グループ学習《4/15》

朝の時間 金曜日は全校で朝読の日1時間目 国語 1 新出漢字 2 教科書 「春のうた」 ・音読 ・連れ読み ・暗唱(板書した詩の言葉を少しずつ消しながら、楽しく暗唱にチャレンジ!) 3 春のうた 視写2時間目 算数 1 宿題の計算ドリル答え合わせ 2 グル…

会社のじかん《4/14》

1時間目 国語 1 保健記録カードの記入(通常は担任が記名はんこを押すなどして準備するもの) ・カードをキレイに折る。自分の名前や番号を記入する、など。 (子どもたちにできる仕事は、ていねいに説明し、ゆっくり待って、 子どもたち自身にチャレンジ…

ビーイング〜いいクラスって?《4/13》

1 黒板メッセージ 児童朝会の連絡(隊形を図で示す)2 児童朝会1時間目 音楽 ・音楽の先生の授業開き 見ていたいところだけど、じゃまにならないように教室へ戻る。 教室で子どもたちと「くつろぎと交流のスペース」を作る準備をする。 コルクマットを用…

席替えした!《4/12》

1 黒板メッセージ 朝読書の呼びかけ(ハッスル君のふきだし!)2 朝読書 静かに読めていたので、思わずほめる! (アイランド型の席でも、集中して読めるのかなあ?)1時間目 特活 1 一日のスケジュールの確認 2 漢字ドリルなどの教材、ノート類を職員…

出会いのゲーム《4/11》

1 黒板メッセージ さあ、2日目です。 今日は何がおこるかな? ワクワク ドキドキを大切にして 一日を過ごそう! 《朝読書のアドバイス》 ハッスル君のイラストを使って解説!1時間目 離任式(2時間目の途中まで)2時間目 離任式が終わり、教室で10分…

始業式《4/8》

1 教室前で新クラス発表 2 先生の自己紹介クイズを書いた学級通信を 子どもたちの机の上置いておいた。 3 黒板メッセージ 「4年3組へようこそ! さあ、 新しいスタートです。 ワクワク ドキドキ 楽しい一年間を みんなで作っていこう! (ハッスル君の…

「信頼ベース」のクラスづくりスタート!

大切な実践との出会いちょんせいこさん 岩瀬直樹さんお二人が生み出された本は たくさんのことを教えてくれます。 よくわかる学級ファシリテーション?―かかわりスキル編― (信頼ベースのクラスをつくる)作者: 岩瀬直樹,ちょんせいこ出版社/メーカー: 解放出版…