調べ学習のスモールステップ!(その3)

「地域を開いた人々」の続き。

ホワイトボード・ミーティングで出した「3つの大切な理由」を使って、
今回は、賛成(反対)を伝えるポスターづくり!

まず、簡単にポスターづくりのポイントを考える。
「どんなポスターを書いたら、伝わるだろう?」

確認したのは、2つ。
1 賛成(反対)の文字を大きく目立つように書くこと。
2 理由をしっかりと書く。

前回使ったホワイトボードを囲んで、ポスターづくり。
理由について、みんなで話し合っていたので、書くこともはっきりしています。
制作時間は30分ほど。
簡単なポスターですが、ほぼ全員完成しました。
次の時間に、このポスターを使って、発表の練習です。

まず、一人で自主トレ。自分の言葉を探します。
そして、ペアで発表の練習。
「発表を聞いた人は、よかったところを一つ返してあげてね!」
お互いの発表が終わったところで、ペア交代。

参観日の「じしゅべん発表会」では、
子どもたちの発表力の不足を感じたところです。
「相手の方を見ながら」
「大事なところを指差しながら」
など、ポイントを伝えながら、
ペアを変えて4回ほど練習しました。

最後は、4人のグループを作って、発表の練習。
一人ずつ立って、残りの3人に意見を伝えていきます。
時計回りに、4人が発表。
お互いの意見を聞き合います。

ペアでの活動、グループでの活動、
合わせて5回の発表のチャレンジでした。

その後、自分の席にもどって、社会のノートにふりかえり。
1 賛成の意見に、どんなのがあった?
2 反対の意見に、どんなのがあった?
3 発表どうだった?

小さな調べと発表の積み重ねてきましたが、
子どもたちはやるほどに慣れていきます。
次は、少し大きなステップにチャレンジしていきたいです。


さっそく子どもたちとポスターを掲示しました。